10/23は内外旗争奪大会(1日目)でした。
試合場所は、富士市の富士川緑地😊
芝生の緑が広がるソフトボール場の背後に
大きな富士山🗻がくっきりとそびえ立ち、
早朝の澄んだ青空とのコントラストが鮮やか。
なんとも気持ちのいい場所です♪
******************
【本日の試合結果】@富士川緑地
藤枝Jrさん vs 千代田 1-8 〇勝ち
千代田 vs 富士岡さん 8-5 〇勝ち
******************
今日の千代田は守備編成を大きく変更!
来年以降のチームを彷彿(ほうふつ)とさせる
5年生以下のバッテリーで攻めました。
【1試合目】‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
1~2回:投手リュウ君(5年)×捕手ユウゴ(5年)
3回: 投手あっ君(4年)×捕手リュウ君(5年)
セカンドとショートは、リュウセイ君、あっ君、
ユウゴの3人が途中入れ替わり、
サードはヒロタカ君、センターはユウガ君と、
フレッシュな顔ぶれ…というより、
ここまで大幅に替わると、親もハラハラ😱
どうかエラーをしませんように🙏
結果は、相手打線を無事1点に抑え、
打線もリュウ君三塁打、
ユウガ君、ユウタ君が二塁打を打ち、
合計6人がホームベースを踏む8得点。
司令塔リュウセイ君が的確な指示を出し、
緊張の試合を勝利で終えることができました。
【2試合目】‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
6年生エースのリュウセイ君、再びマウンドに。
キャッチャーは本日デビュー戦ユウゴ。
初回三者連続三振は、さすがエースの貫禄です。
ユウゴも必死にくらいつくも、時々ポロリ。
偉大な先輩捕手ユウガ君の壁はまだまだ高い!
打線は、リュウ君の本塁打をはじめ、
ユウガ君、ユウゴの二塁打、
あっ君、ヒロタカ君のセーフティバントもあり
こちらも大量8得点。勝利です!
====================
今日はみんなの守備位置が変わり、
いつもと違う役割を求められた試合だったね。
思うように体が動かなかった子も、
まずは新しい視点を持てたことが一番の収穫。
そして安定の6年生バッテリーに
いかに普段助けられていたか、
あらためて実感できたんじゃないかな?
監督やコーチが、
守備位置が変わることで「仲間への思いやり」を
育(はぐく)めるようになると話してくれたけど、
相手の立場になってみると、
「こういうことを工夫していたんだ」
「だから、あの時こうだったのか!」
「こうすると、もっと動きやすいな」とか
いろいろなことに気付けるよね。
相手の立場や気持ちがわかると、
自分の動きも変わる。
みんながそういう視点を持てば、
きっと今より強いチームになれるはず!
そんなたくさんのことを学べだ2試合でした。
0コメント