本日GWは『静岡市ソフト会長旗杯』でした。
千代田の対戦相手は、強豪!川原・長田さんチーム。
先月の新人大会では惜敗しただけに、
今度こそリベンジしたい相手です。
雨が続いて十分な練習はできなかったけど、
気合は十分!さぁ行くぞ~!
【本日の試合結果】
千代田 vs. 川原・長田さん 0-5 負け ×
・・・苦しい試合でした(汗)
0ー0が続いた後、じわじわと1点、また1点取られ
前回に続き、なぜか川原・長田さん相手だと
千代田は攻め切れません。
うーん。なんでかな?
何が千代田と違うのかな?と、
試合後に何人かにインタビューをしました。
「ピッチャーの球は速くないけど、低めで打ちにくい。打っても飛ばない」
「守備がいいと思う。絶対エラーしないし」
「少ないチャンスを全部得点につなげてるところ」
「強いって感じじゃないけど、ミスはしない感じ」
なるほど。
『チャンスを確実に点数につなげて、守備ではエラーをしない』
特別すごい強打者がいるとか、剛速球の投手がいるとか…ではない。
強いチーム、というより『負けないチーム』なのかもしれないね。
千代田がさらにレベルUPするために
学ぶことの多い試合でした。
川原・長田さん、ありがとうございました。
0コメント