本日は『静岡小学生リーグソフトボール新人大会』@南安倍でした。
※ 今年から『第一不動産カップ』の名称が上記に変更しました。
昨日に続き連日の試合応援で、保護者のみなさまも、ややお疲れ気味・・・(;'∀')
そりゃそうだ。審判にスコアラーに準備に片付けに運転に熱い応援に、
連日子供たちのために、真剣で温かいサポートをありがとうございます。
しかし、花粉症の時期はツライ(涙)
そんな保護者の元気の源★千代田チームの子供たちは
今日も全員野球を見せてくれました。
★本日の試合結果★ 1勝1敗
千代田 vs 大谷さん 5-0 勝ち 〇
千代田 vs 竜南さん 0-8 負け ×
<1試合目>
1試合目の大谷さんは、ピッチャーも守備もレベルが高く、
3回まで3者凡退でなかなか打たせてもらえません。
一方、千代田の守りも固く、内野も外野もキビキビとボールをさばいて、
同じく相手に点を与えません。むむ…よい試合だな。
しかし!千代田が4回に大爆発!!
1番~9番まで全員が打席に立ち、一気に5得点の大活躍。
バンバン打ったというより(もちろん打った子もいたけど)、
フォアボールやデッドボール、相手のエラーなどのチャンスを
うまく活かして、全員でつなげた勝利でした。
一気にながれを引き寄せた試合だったね(*^_^*)
<2試合目>
別大会で昨日試合をしたばかりの竜南さんとの対戦です。
先月も練習試合をさせてもらったので、
お互い手の内をよく知っているチーム同士の試合でした。
ちなみに昨日は5-2で千代田の勝利。
だから油断したわけではないと思うけど・・・
今日はながれを完全に竜南さんにもっていかれました。
あれよあれよという間に、あっという間に8点とられて終了。
最後までながれを千代田にもってくることができませんでした。
チャンスをどうやって生み出すか。
相手のながれをどうやって千代田にもってくるか。
ながれは目に見えないし、勝手にやってきてはくれません。
ながれってどうやったら引き寄せられるのかな?
自分だったら何ができるのかな?
次同じことが起きたら、どうすればいいのかな?
一人一人が考えるきっかけをくれた貴重な試合でした。
本日は午後から雨が降り、4試合目ができませんでした😢
千代田チームは試合はすべて終わっていますが
4試合目が来週に持ち越しになるので、この結果次第で、
千代田は予選2位決めのタイブレーカーを行うようです。
また来週も、みなさま応援よろしくお願いいたします!
0コメント